働く社員たち採用情報

INTERVIEW

2009年入社(新卒)

A.M.[技術グループ]シニアエンジニア

1日のスケジュール

7:30
  • 起床

8:45
  • 出勤

8:50
  • 出社

9:00
  • 朝礼

    各社員に1日の業務指示を行います。

9:10
  • 毎日の清掃活動

    自分が働く場所を毎日掃除してから加工を始めます。

  • プログラム作成

    午前中はその日に加工するプログラム作成を行います。座標の読み取りミスが無いように注意して作業します。

11:30
  • お昼休憩

    仕出しお弁当を頼んでいるのでそれを食べています。余った時間はゆっくりしています。

12:30
  • 加工条件出し

    各穴径毎に条件を出していきます。公差が±2μmのように高精度のものは条件出しの測定値が±0.5μmくらい収まるように条件出しをします。

16:00
  • 加工段取り

    加工する製品に合わせて治具とワークのセッティングを行います。少しの高さのズレが加工寸法に影響するのでバラつかないように注意します。

17:00
  • 加工開始(加工終了は翌日)

    加工開始後もしばらく操作が必要な場合があるのでその作業を行います。

17:30
  • 工程打ち合わせ

    生産統括Gと翌日以降の工程調整をします。

18:05
  • 退社

18:10
  • 帰宅

18:15
  • 夕食準備

18:30
  • 夕食

19:00
  • 自由時間

    テレビを見たりYouTubeを見たり趣味のボルダリングをしたりして自由時間を過ごしています。

23:59
  • 就寝

レーザージョブに興味を持ったきっかけと入社を決めた理由は?

今まで学校で習ったことのないレーザー加工の業界に興味を持ち、関東でも数少ないニッチなこの業界で他社に埋もれず頑張って行きたいと思ったからです。
また、精密加工ということで粉塵や気温の変化が少なく働く環境も良いことが入社を決めた理由の一つでもあります。

現在の仕事の内容・やりがい・面白みは?

現在はUSP担当のシニアエンジニアとしてUSP担当全体のマネジメント、新たな装置開発、改造や新しい装置での条件出しをメインに働いています。
機械とレーザーの両方の知識を必要とするので自分で調べることも多くうまくいかないことも多々ありますが、いろいろ工夫してよりよい装置や加工条件を創り上げ量産案件に繋げることがやりがいでもあり面白い部分でもあります。

仕事でこころがけていることは?

出来るかどうかわからないときもいろいろなことにトライしてみることです。

良いと感じている社風や雰囲気は?

経営方針にもある「会社は社員が幸せになるための道具です」という社風が良いと感じています。プライベートはプライベートで楽しめています。

どのような後輩と一緒に働きたいですか?

あまり簡単に物事を投げ出さない後輩と一緒に働きたいです。

今後の目標・抱負は?

直近では今抱えている新しい装置を仕事の軌道に乗せたいです。
今後はそれを超える装置と加工条件を見出したいです。

就職活動中の学生に一言

求人票や会社資料に書いてあることだけでなく自分の目で見て感じることも重要です。
それを踏まえて就職活動をすることをお勧めします。

その他、レーザージョブの良い所等を記入してください

使っているレーザーは高出力で危険なものもありますが、この会社でレーザーが原因で大きな怪我した人がいないのも安全に配慮出来ているいいところだと思います。